けまん(華鬘) |
---|
(梵)Kusmamala(クスママラー、倶蘇摩摩羅)。仏堂、仏壇の荘厳(しょうごん)具の一つ。仏壇では、ご本尊の頭上に吊るす。インドの風習で、生花をレイのごとく花環(はなわ)にし、首に掛けて飾りにしていたのを、転じてそれを仏前に供えたのが華鬘の起りである、葬儀に用いる花環は、華鬘が転用されたもの。糸華鬘は、糸または花でつづった原始的な形で、そのほかは団扇形にし、牛皮、金属で作る。団扇形の中央に、総角状(あげまきじょう)に紐を結ぶ形を作る。 |
参考文献:「葬儀大事典」(鎌倉新書) | yeohoo |